ここは私の日記帳です。



毎日かけないけどガンバリます

5月21日
最近は夜遊びが続きで全然パソコンする時間がありません。 家に帰っても本読んでいる時間が長くて・・・。 本といっても大半は漫画です。 萩尾望都さんの11人いるっていうの読みました。 小学校の時読んだことありました。 その時はあまり意味が分からなかったんですけど、今読むと面白い。 小学館文庫版を売っていたので買ってしまいました。 でも小学校の時読んだ時も小学館文庫版だった様な気がします。 実際はいつ頃の作品なんでしょう。 みなさんはどんな漫画が好きなのかな。 私は「パタリロ」が好きです。 小学校からズーット集めています。 作家ではよしまさこさんとか酒井美羽さん、柴田あや子さんが好きですね。 あと吾妻ひでおさん、いしかわじゅんさんの絵が好きです。 今はまっているのが「カムイ伝」叔父さんが買ってきたの読んでいるんですけど。スゴイ。 もうこの世界は漫画を超えています。 こっそり週刊少年チャンピオンにもはまってます。 グラップラー刃牙サイコー。カッコイイんですぅ。 少年誌の中では一番面白いよ!!ギャグ系も面白いし。 あと恐い漫画大好き!!恐い話も大好き!!徹夜で読んじゃいます。 小学校の時図書館で読んだ中国の怪談集が最高に面白かったです。 怪談は中国に限りますね。 5月20日
鶴岡市に「GUST」登場!! 全国チェーンのファミリーレストランがついに鶴岡にできました。 今まで一件もなかったんですぅ。 ドリンク飲み放題なんです。ヤッター。 また遊びポイントが増えました。 だんだん便利になる鶴岡。 インターネットカフェがあればいいのにな。 インターネットカフェに行った事ある方どんな所か教えてください!! 5月19日
昨日はへとへとで夜9時前に寝てしまいました。
今朝起きると足が筋肉痛でした。
叔父さんは平気な顔をしていました。多分明日あたり筋肉痛が来るんでは。
年を取ってくると筋肉痛が時間差で襲うみたいだから。
朝から山菜でした。
結構昨日の疲れが残ってます。学校でもおとなしくしてました。
こっちの友達は中学校位までで山菜採りから開放されているのですが、私は叔父さんが最近はまり出したので今だに付合わされています。でも小中学校では体験した事なかったので楽しいです。
でも夜も山菜なのは勘弁してほしいです。

5月18日
今日は先週の予告通り山菜採りでした。
期待に反して昨日までの曇りがちの天気とはうってかわって快晴に近い天気。
朝早くたたき起こされ山へ連れて行かれました。
午前中はワラビとタラの芽とウドを採りました。
お昼にそれを天ぷらやお味噌汁にして食べました。
山の中で採れたての山菜を食べるのは最高においしかったです。
田舎も結構いいですよ。

今回は庄内(私の住んでいる地方)のひともいっしょに行ったのでいつも叔父さんが採るのとは違う山菜も採りました。

−今回とった山菜の説明−
タラの芽・・・これは説明は要らないでしょう。うこぎ科の木の芽で天ぷらやごまあえで食べます。スーパーの袋にいっぱい採れました。
ワラビ・・・これは茹でて食べます。お昼に茹でてマヨネーズしょう油で食べました。天ぷらも美味しかったです。
ウド・・・スーパーとかで売っているのは白い所が多いですけど山ではそんな状態のはめったにありません。たいていは全体が緑色です。根元の茎を薄切りにして酢水につけて味噌で食べます。あと皮をきんぴらにします。芽の部分は天ぷらにしたりお味噌汁にします。庄内の方は芽の方を珍重します。
シオデ・・・山アスパラともいわれます。私はこれが一番好きです。まとまって生えてないのでほとんど採れません。味はアスパラガスのようです。
アイコ・・・ミヤマイラクサです。しそのような葉っぱで細いトゲが無数に生えてます。素手では触れません。はじめてたべたのですが全然癖がなくて美味しかったです。茹でたり、炒めたりします。
蕗の塔・・・普通は小さいうちに天ぷらや蕗味噌で食べるのですが、庄内は伸びたものの茎を食べます。お昼に油炒めで食べました。美味しかったです。
ミズ・・・緑色の葉っぱです。こちらの人が珍重する山菜です。私は特徴が一番最後までよく分からなかったです。採って回りの人に見せると「何とってるの?」みたいな顔をされるのでこれは違うんだって判断して捨てていました。根元が赤いのをアカミズ、青いのをアオミズといいます。価値があるのはアオミズです。
こごみ・・・赤いのと青いのがあります。時期が遅くてあまり採れませんでした。私は青いのが好きなんですけど赤いほうが群生しないので珍重されています。
あけびのつる・・・あけびの芽です。いっぱいあります。
とり足・・・トリアシショウマです。あまり採る人はいません。いっしょに行った人とうちの叔父さんは好きみたいです。茹でて食べるのと天ぷらにするのとどちらが美味しいかでもめていたみたいです。死ぬほどあります。
私はこれくらいしか知識がありません。他の種類は毒草と間違えるから採るなと指導されてます。

本当は野草の写真撮ってここで紹介するつもりだったのですが、私の「うつるんです」気がついたら残り0になってました。 酔っ払った叔父さんと叔父さんの友達でみんな変な写真(未確認)撮ったみたいです。ひどい!!
だから写真はありません。
夜は山菜のすき焼きでした。

5月17日
最近ドラムを全然叩いてなかったので久しぶりに叩こうかなって思ったのですが、以前部屋の模様替えの時にコードを全部抜いてしまったのでコードをつないだだけで夜遅くなってしまい結局叩けませんでした。
私のドラムはTAMAのエレドラにローランドのデジタルドラムを合体させたシステムなので配線が面倒なのです。
しかもTAMAのパッドをローランドの入力にも一部(バスドラとタム)流用しているので感度の調整とかも面倒でセッティングも時間がかかります。アナログのドラムとは別の意味で移動、調整がたいへんです。
でもいったんセッティングしてしまえば調整不要なのは便利です。
まだまだ下手なんですけどガンバッテ練習します。

5月16日

火曜日の日に九州で大きな地震がありました。私のメール友達の住んでらっしゃる川内市が一番強くゆれたみたいです。
テレビや新聞で見るとガス爆発や天井落下があって怪我をされた方もいらっしゃったみたいです。
幸い友達には怪我はなかったみたいです。でもガス爆発や天井落下の場所が近所で大変だったらしいです。
この方はコケシの展示してあるところの管理もしているので今までの前兆の地震でもコケシの並べ直しで苦労していました。
今回は部屋の中もすごいことになっているみたいです。
鹿児島の方復旧がんばってくださいね。

私は川内市を「せんだいし」って読むのを今回初めて知りました。

5月15日
今日は叔父さん達に連れられて居酒屋で晩御飯。
私の友達がアルバイトしている店です。事情によりお店の詳細は出せません。
一生懸命友達が働いている所で食べる晩御飯はチョットへんな気持ちでした。
当然私はお酒は飲んでません。(事情により詳細はここでは書けません)
はじめて居酒屋に入りました。友達がバイトしているので叔父さんに連れていったもらったんですけど。
少しだけ大人の世界に入ったような変な感じがしました。
カラオケBOXで***飲むのとは違いますね。(都合により伏せ字)
結構居酒屋さんが気に入ったゆり子でした。

5月14日
今日は晩御飯はスパゲッティでした。久しぶりに食べました。
基本的にパスタはあまり好きでないんです。だから外食時にもパスタは食べません。
1、お米、2、お好み焼き、3、日本ソバの順で好きなんです。
嫌いなのは、1、ピザ、2スパゲッティ、3、マカロニです。ただこれは、美味しい店が見つからないので嫌いなだけです。
自分で作る場合は、結構何でも食べます。
ゆり子風パスタの作り方。
スパゲッティは明治屋のが好きです。8分から9分茹でます。
この時おなべに1、2滴オリーブオイルかサラダオイルを入れるとふきこぼれないよ。
茹でている間に大根おろしを作ります。
パスタが茹で上がったらオリーブオイルかバターであえます。
そこに大根おろしとシーチキンを混ぜます。
最後に卵の黄身をくわえて出来上がりです。
好みでしょう油、三つ葉、白髪ネギ、海苔なんかを加えてみてください。パセリの微塵切りも美味しいです。
シーチキンの代わりにサバの水煮でも美味しいよ。
これは安上がりでいろんなバリエーションができます。
今日は大根おろし+イワシの水煮+卵の黄身で作りました。結構好評でした。
このスパゲッティは茹でかたが命なのでかならずアルデンテになるようにみんなガンバッテね。

5月13日
「お菓子大好き」を更新しました。浜松のお菓子って「春華堂」の製品しかないのかなって言うぐらい偏ってます。でも私はほとんど「春華堂」製品でお土産はかためてます。あと豊橋の「青柳ういろう」で決まりです。
そうそうお菓子以外では「田丸屋」の「ワサビ漬け」と、豊橋の「ヤマサのチクワ」これが秀逸です。
あと舞阪町の「シラスの釜揚げ」、これはシラス干しの干してないもので、最高に美味しいです。
食べ物以外では「YAMAHA」のハモニカペンダント。とっても可愛く音もでます。彼女へのお土産にはいいですよ。
以上三遠地方(浜松〜豊橋)のお土産情報です。
そうそう今日は久しぶりに楽器触ってました。キィボードはやっぱり触ってないとすぐへたになります。
毎日触っていてもへたか・・・。そのうちMIDIの新作入れますね。

5月12日
今日はとってもいい天気でした。
学校にいると眠くなってしまいます。
そーいえば中2の時、一時限目に、うとうとして気がつくとみんなが帰る仕度してました。
六時間まである日で熟睡していたみたいです。
友達になんで起こしてくれないのって聞いたら、とっても気持ち良さそうで・・・。
給食室が改築中でお弁当だったのでそのまま残ってしまいました。
放課後お弁当を食べた記憶があります。

5月11日
最近ネットの中でシノラ〜語を使うようになりました。
あまり流行の言葉は使わないようにしていたのですが、シノラ〜はとても好きなのですぐ使ってしまいます。
たとえばですぅ〜、こ〜んな言葉づかいなんですねぇ〜。ぐふぅ〜!!
でも西山、しのはらが大好きなんですぅ〜。クルクルっ!!
すごいですぅ。
こんな言葉でネットで会話しているとだめですぅ!!
と、いうわけで伝言板以外ではですね、なるべく使わないようにしてるんですぅ。
でも、最近この言葉を使いすぎたら普通の日本語がおかしくなってきました。
よく読むと9日10日の日記も何かへんだ〜。
みなさんも変な言葉を真似しちゃだめですよ!!

5月10日
昨日の山の話をしたら叔父さんが山へ行くって言い出しました。
げげげぇ。山菜採り!!
いつもは朝日村ってとこに採りにいくのに、昨日の話に触発されて鳥海に行くことになりました。
山の上から順々に取っていけば初春〜初夏の山菜が全部採れるって息巻いていました。
まず雪があるところで蕗の塔を採りました。とっても可愛いいんです。
次に少し下りました。しかしいつも行っていない山だからどこに何があるか分かりません。
結局ワラビが30本位とタラの芽が15個位しか採れませんでした。
だから知らない所で山菜を採るのは時間の無駄だなんて叔父さんはブツブツ言ってました。
鳥海に行くって言ったのはあなたでしょ。運転したのもあなた。
でも夜のおかずにはちょうどいい量でした。
私が天ぷらにしました。でも揚げすぎちゃった。
香がなくなってしまいました。
夕食後。来週は朝日村に採りに行く。叔父さんの恐怖の命令が出ました。

5月9日
今日、学校終わった後に先輩たちといっしょに夕方、鳥海ブルーラインにドライブに行きました。
上の駐車場まで行ったら雪がいっぱい積もってました。
ガスがかかって死ぬほど寒かったです。
ゆっくり車で下の降りてくると、日の当る所に蕗の塔がチョコっと顔を出していました。
そして山を下ってくるとだんだん春の山になってきました。
水芭蕉が咲いている所がありました。私は生まれてはじめてみました。
とってもきれいでした。
自然いっぱいの所もいいなって再認識しました。

長らくサボっていた日記再開します。
このコーナーは、あくまでもインターネット奮闘記です。(笑)



−大好評バーチャル雪国−

かなりくどい企画ですね

97年3月分を読む

97年2月分を読む

97年1月分を読む

96年12月分を読む

96年11月分を読む

前ページにもどる


トップにもどる